top of page
キッズ集合P改_edited.jpg

こどもメガネ

こどもメガネを作るメリット

大切なお子様の将来のために、

メガネをおすすめします

少し前まで、「メガネをかけると視力が落ちる」といわれていましたが、実はそうではないのです。

人間は生まれてから8歳ころまでにいろいろなものを見ることで視力を発達させていきます。

この時期に正しくピントを合わせられていないと目がきちんと発達しないともいわれています。

生まれつき視力の弱いお子様にとって、メガネは「ピントを合わせる」補助係と言えます。

​きくちメガネではその視力発達の補助をする「治療用メガネ」をおすすめしております。

20210320_091454.jpg
IMG_5322.jpg
お取り扱いフレーム
IMG_8419_edited.jpg
tomatoglasses-logo.jpg
IMG_20250411_111756451_edited_edited_edi
RayBan.png
メゾピアノ ロゴ.jpg
image.jpg
04_edited.jpg
OAKLEY.png
DSC_2028_edited.jpg
アニエス.jpg
DSC_4503_edited.jpg
jillNY.jpg
IMG_8527.JPG
unnamed.png
キッズ安心保証

当店では独自の「キッズ安心保証」を設けています。ご購入日から2年間、下のような保証があります。

度数調整保証

お子様の度数の進行に合わせて、度数調整をします。

(1回目は無料・2回目以降は通常価格の半額)

フレーム修理保証

お子様がメガネを壊してしまった場合に店頭で修理可能なものは無料で承っております。部品交換が必要な場合は通常価格の半額でご対応いたします。

レンズ交換保証

ご購入から1年間は傷ついたメガネのレンズ交換を通常価格の半額にて行います。

​弱視・強度遠視をお持ちのお子様への補助金制度

眼科医師から「治療用にメガネが必要」と認められたお子様に関しては健康保険組合と自治体からの補助金給付制度があります。

​下記に情報をまとめておりますので、もしお子様の視力に不安のあるお父様・お母様はご覧ください。

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
改子ども助成金POP2024~_page-0001.jpg
こどもメガネご購入の流れ
フォロプター
1.フレームを選ぶ

店頭のフレームからお好みのものをお選びください。

20210320_090525.jpg
2.視力測定

18項目をしっかり時間をかけて測定します。

20210320_091820.jpg
3.レンズ選定

お客様に合わせたレンズを選びます。

20210320_090620.jpg
4.「見え方体感コーナー」で体験

選んだレンズの見え方を体験します。

20210320_091315.jpg
5.レンズを加工

フレームに合わせてレンズを加工します。

接客3.jpg
6.メガネをフィッティング

お客様のお顔に合わせてフレームを加工します。

20210320_091454.jpg
7.メガネのお引き渡し

メガネにご満足いただけたらお支払いをお願いします。

20210320_090851.jpg
7.アフターフォロー

当店でご購入のメガネはいつでも点検・調整します。

やっとこ.jpg
  • Facebook
  • Instagram

【​カリーノ菊陽店】

熊本県菊池郡菊陽町津久礼2422-4

営業時間:10:00-19:00/定休日なし

096-234-8973

【​イオンタウン田崎店】

熊本県熊本市西区田崎町字下寄380

営業時間:10:00-20:00/定休日なし

096-324-0558

​メールマガジン登録フォーム

メガネやコンタクトレンズのお得なクーポンがすぐに届きます!

ご登録、ありがとうございます。

Copyright © 2021 kikuchimegane. All Rights Reserved.

bottom of page