top of page


新ブランド 『tsubura』~ つぶら~ T-07 鯖江メガネ 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店
こんにちは。きくちメガネイオンタウン田崎店です。 今回も前回に引き続き、新ブランド『tsubura』をご紹介いたします。 t-07は珍しい七角形のメタルフレームです。ほとんど見かけないレンズシェイプですが、ボストンに角をつけたようなフォルムは六角形や八角形より個性的な印象は...

きくちメガネ
2023年12月9日


坂田銀次郎 鯖江メガネ 熊本 きくちメガネ カリーノ菊陽店
今回は福井県鯖江産の日本製メガネ、『坂田銀次郎』のご紹介です。 がっちりとしたセルフレームに見えますが、カッティングか多用されており、全体的に重くなることなくお掛けいただけます。 何よりもこの『坂田銀次郎』はサイズが大き目のフレームが多いです。...

きくちメガネ
2023年12月3日


新ブランド 『tsubura』~ つぶら~ T-02 鯖江メガネ 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店
新ブランド、tsuburaよりメタルヘキサゴンフレームのご紹介です。 六角形のレンズデザインは案外似合わせやすくておススメです。 丸は持っているけど次はどうしようとお考えの方に是非お試しいただきたいです。 tsubura T-02 48□20 Col.Cha...

きくちメガネ
2023年12月2日


Ray-Ban レイバン 純正度付サングラス 熊本 きくちメガネ カリーノ菊陽店
こんにちは。きくちメガネカリーノ菊陽店です。 本日はレイバン純正レンズを使用した度付サングラス、RB2140F「ウェイファーラー」のご紹介です。 記事の作成にあたり、お客様がお作りしたサングラスをお借りいたしました。 ご協力いただきまして誠にありがとうございます。...

きくちメガネ
2023年11月26日


新ブランド入荷のお知らせ 『tsubura』~ つぶら~ T-09 鯖江メガネ 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店
今回は新しいブランドの入荷のお知らせです。 国産鯖江メガネのtsubura(つぶら)の登場です。 デザインコンセプトは、丸くかわいい様子をあらわす「つぶら」。 この円という文字は「欠けたところのなく、過不足のない形状」という意味を持ちます。 で す が 、「 か わ い い...

きくちメガネ
2023年11月25日


キッズ用メガネ Mezzo Piano mp-156 メゾピアノ 熊本 きくちメガネ カリーノ菊陽店
キッズメガネのメゾピアノより可愛らしい新作が入荷しております。 今回は人気で完売しておりましたメタルボストンフレームとなります。 メゾピアノ mp-156 47□17 Col.1 使いやすいベージュピンクカラーです。 テンプルがおリボンレースでとってもかわいいんです♪...

きくちメガネ
2023年11月19日


オーティコンの補聴器試聴できます oticon 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店
こんにちは。きくちメガネイオンタウン田崎店です。 本日はオーティコンの補聴器をご紹介いたします。 オーティコンの補聴器は、日常生活のリアルな音をそのまま耳に届けてくれるという特徴があります。もちろん全ての音をただ大きくしてしまうのではなく、話し声やテレビの音、各種生活音など...

きくちメガネ
2023年11月18日


Line Art ラインアートXL11308 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店 鯖江めがね
田崎店では久しぶりにさばえメガネのラインアートが入荷しております。 似合わせやすいセルボストンのご紹介です。 デザインは装飾のないプレーンなタイプで常用するのにもってこいです。 ダークなクリアグレイはお顔の引き締め効果抜群です! Line...

きくちメガネ
2023年11月12日


Ray-Ban レイバン RB2132F NEW WAYFARER 度付レンズ可 熊本 きくちメガネ カリーノ菊陽店
定番サングラスのRay-Ban NEW WAYFARERから新色が入荷しております。 下のオレンジっぽいレンズカラーのCol.601/4Bが今回新しく入荷してまいりました。 先行して販売されているライトグレイCol.601/R5と同等の目が透けるカラー濃度となります。...

きくちメガネ
2023年11月11日


内藤熊八作フェア開催中 N-029 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店 鯖江メガネ
こんにちは。 きくちメガネイオンタウン田崎店です。 前回に引き続き、内藤熊八作フェアの中からこの秋おススメのフレームをご紹介いたします。 内藤熊八作 N-029 49□21-145 N-029は肉厚のブローを携えたボストンフレームです。リム、ブリッジ、テンプル、丁番周りに美...

きくちメガネ
2023年11月5日


Ray-Ban レイバン RB3016 CLUBMASTER 度付レンズ可 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店
Ray-BanのCLUBMASTERから待望の薄めカラーが登場です! 目がしっかり透けて見えるくらいの薄いサングラスをレイバンに求められていた方、お待たせいたしました! 薄めな新色が2色の入荷となっております。 どちらもブラック×シルバーの定番フレームカラーで一番人気の使い...

きくちメガネ
2023年11月4日


内藤熊八作フェア開催中 N-028 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店 鯖江メガネ
こんにちは。きくちメガネイオンタウン田崎店です。 只今当店では鯖江メガネ「内藤熊八作」のフェアを開催しております。 人気のモデルや新作、新色を期間限定で多数取り揃えておりますのでこの機会に是非ご来店くださいませ。 今回はその中からN-028の新色をご紹介いたします。...

きくちメガネ
2023年11月3日


キッズメガネ TOMATO GLASSES トマトクラッシーズ 熊本 きくちメガネ カリーノ菊陽店
本日はキッズメガネ「トマトクラッシーズ 」をご購入いただいたお客様をご紹介いたします。 2本目の治療用メガネを当店で作られたおぼっちゃんです。 今回は1本目のネイビーからちょっとオトナなブラックに気分変えです♪ トマトグラッシーズ キッズ TKCC14 Col.BK/BK...

きくちメガネ
2023年10月29日


補聴器の無料ご相談会開催中 補聴器電池 熊本 きくちメガネ カリーノ菊陽店
きくちメガネ カリーノ菊陽店です。 本日は補聴器の電池に関するご案内です。 PR41(312) PR44(675)PR536(10) PR48(13) 当店ではメーカー希望価格1,320円(税込)の補聴器電池を、会員様特別価格として250円(税込)で販売しております。会員手...

きくちメガネ
2023年10月28日


内藤熊八作フェア開催中 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店 鯖江メガネ
たくさんのお問い合わせありがとうございます! 『内藤熊八作』フェアはじまりました! 定番から新作までたくさん届いております。 11月中旬までの期間限定となっておりますのでお早めに! 通販のご希望や商品に関するお問い合わせはホームページのトップ画面「お問い合わせ」または電話に...

きくちメガネ
2023年10月22日


キッズメガネ 瞬足 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店
いつもblogをご覧いただきましてありがとうございます。 きくちメガネイオンタウン田崎店です。 本日はキッズメガネ「瞬足」をお作りいただいたお客様をご紹介いたします。 瞬足 SY-1042 Col. BL 元気いっぱいのこちらのお客様は今回で2本目のメガネになります。一本目...

きくちメガネ
2023年10月21日


Ray-Ban レイバン RB5250 度付レンズ可 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店
こんにちは。きくちメガネイオンタウン田崎店です。 今回はレイバンの定番セルフレーム、RB5250のご案内です。 RB5250 54□15 RB5250はスクウェアシェイプのセルフレームです。極太のテンプルが印象的ですが、重たくて使いづらいということはありません。耳に当たる部...

きくちメガネ
2023年10月15日


キッズメガネ TOMATO GLASSES トマトクラッシーズ 熊本 きくちメガネ カリーノ菊陽店
いつも当blogをご覧いただきましてありがとうございます。 きくちメガネカリーノ菊陽店です。 本日は子供用メガネ、トマトグラッシーズをお買い上げいただいたお客様をご紹介いたします。 トマトグラッシーズ キッズ TKCC11 Col.ブルー/ブルー...

きくちメガネ
2023年10月14日


内藤熊八作 N-040 熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店 鯖江メガネ
こんにちは。きくちメガネイオンタウン田崎店です。 以前から大好評の「内藤熊八作」を再入荷したのでご紹介いたします。 内藤熊八作 N-040 47□22-145 col.5 改めてブランド「内藤熊八作」をご説明いたします。「内藤熊八作」は福井県鯖江市に工場を構える内藤眼鏡の自...

きくちメガネ
2023年10月9日


内藤熊八作 N-026 再入荷!熊本 きくちメガネ イオンタウン田崎店 鯖江メガネ
人気の内藤熊八作より、まん丸メガネの再入荷のお知らせです。 前回瞬く間になくなってしまったN-026の再登場です。 ブラウン系ハーフとブルーグレイ系ハーフの2カラーになります。 内藤熊八作 N-026 45□22-145 col.6 col.8...

きくちメガネ
2023年10月8日
bottom of page


